堀江重郎医師(大学教授)監修の男性更年期外来

最近、調子でないなぁ 最近、調子でないなぁ

もしかして更年期障害?

更年期障害は男性にも起こります。症状は、体や心、性にあらわれます。
体の症状
だるい
疲れやすい・疲れがたまりやすい
体がほてる・のぼせる
胸が痛い
心臓がバクバクする
めまい
筋力の衰え(筋肉量の減少)
太る(メタボリックシンドローム)
おしっこが近い
夜の尿の回数が多い
心の症状
うつっぽい
不安が強い
イライラする
無気力
意欲がなくなる
神経質
集中力の低下
眠れない
性の症状
性機能減退
性欲の低下
ED(勃起不全)

男性更年期障害ってどんな病気?

ホルモンのバランスが乱れ、さまざまな不調が出現する病です。

当院では堀江重郎医師(大学教授)監修の男性更年期外来を展開しています。
男性更年期障害とは、加齢とともに男性ホルモン(テストステロン)が徐々に低下することによってさまざまな身体的・精神的不調の症状があらわれる疾患です。症状としては、疲れやすい、ほてりや発汗といった身体症状に加え、男性機能・勃起能力の低下、うつ症状などの精神的な不調が多く見られます。テストステロンの低下には、加齢のほか、強いストレスも関係しています。

加齢とホルモン

  • 生物学的活性T
  • 女性ホルモン
  • 男性ホルモン

男性更年期障害の治療法

治療の中心は、男性ホルモン補充療法です。

男性更年期障害の治療は、男性ホルモンの補充に加え、生活習慣の見直しが大切です。

基本の治療法

ホルモン補充療法

注射を中心とした男性ホルモンの補充です。

内服薬

漢方薬による治療で男性ホルモンを増やすサポーターの作用があります。

栄養指導

ホルモンバランスを整えるためには、栄養バランスのとれた食事も重要です。

運動指導

肥満も症状を悪化させる一因です。適度な運動が体の調子を整えます。

その他の治療法

基本の治療以外にも、さまざまな治療薬があります。医師にご相談ください。

男性更年期外来に関するページ

担当する医師の紹介、および診療日時やご予約についてなどは以下のリンクよりお進みください。

泌尿器科の診療

泌尿器科の診療

治療や検査の方法について

医師紹介

医師紹介

私どもの医師を紹介します

診療日時

診療日時

こちらよりご確認ください

予約

予約

こちらより別サイトへ…